弊社のウェブページの改善のためにクッキーを使用しています。弊社のクッキーポリシーをお読みください。

2025-10-16

ASUSTOR NAS デバイスが PQC 対応に – NIST 認定の Kyber アルゴリズムを採用し、現在と未来のデータを保護


ASUSTOR は PQC 対応の暗号化技術を採用し、NAS ユーザーに対して将来も安心できる高強度のデータ保護を提供します。これにより、安定かつ安全なデジタルデータ管理環境を実現します。
 
台北、台湾 – 2025 年 10 月 16 日 — 量子コンピューティング時代の到来に伴い、従来の暗号アルゴリズムの安全性に潜在的なリスクがあることを受け、ASUSTOR Inc. は NAS 向け OS「ADM 5.1」において、米国標準技術研究所(NIST)認定のポスト量子暗号(PQC)技術を全面的に採用したことを発表しました。これにより、ADM は正式に「PQC Ready」と認定されます。
今回のアップグレードにより、コア接続暗号はハイブリッドTLSに強化され、業界標準の X25519 と ML-KEM 768(Kyber)による二重保護が実現しました。これにより、現在だけでなく将来にわたるデータの安全性が確保されます。
TLS 1.3 および PQC 対応ブラウザを使用するユーザーは、ADM 5.1 以降で自動的にポスト量子暗号接続が有効化され、手動設定は不要です。シームレスなセキュリティアップグレードにより、より高度な暗号化保護を体験できます。
 
「今収集して、後で解読」攻撃から未来のデータを守る
「今収集して、後で解読」攻撃は、暗号化されたデータを傍受・盗み取り、量子コンピュータや高度な解読技術の発展を待って後から解読する手口で、将来的なデータ漏えいリスクを高める脅威となります。特に長期バックアップや機密ファイル、知的財産、医療・金融記録、政府・企業の通信など、NAS デバイス上に保存される重要データが対象となります。
ASUSTOR は PQC(ポスト量子暗号)技術を導入することで、未来の量子脅威に先手を打ち、暗号化を事前に強化。ユーザーには、長期にわたって信頼性の高いデータ保護を提供し、安全なデジタル環境を確保します。
 
PQC 対応接続がすぐに利用可能に
ADM 5.1 以降のバージョンでは、PQC ハイブリッドTLSがデフォルトで自動有効化され、ユーザーによる追加設定は不要です。対応ブラウザで ADM に接続すると、システムが自動的に PQC 暗号化接続を検出・確立します。また、ADM のインターフェース上で現在の接続暗号化状態が明確に表示されるため、ユーザーは安心して接続状況を確認できます。
 
ASUSTOR、サイバーセキュリティ防御をさらに強化
ASUSTOR は、データの保存・転送・バックアップ機能の向上とともに、常に最新のセキュリティ技術を追跡・強化しています。家庭、職場、企業を問わず、大切なデータを安全に保護し、システムの信頼性を確保します。ADM の継続的な最適化と機能アップデートにより、ASUSTOR は現在のデータセキュリティを守るだけでなく、将来の脅威にも備えています。これにより、ユーザーは安心して ASUSTOR NAS に重要ファイルを保存し、効率的かつ安定したデータ管理を行うことができます。
 
PQC 対応ブラウザの最低要件:
Chrome 131.0.6778.70(2024 年 11 月)/Edge 131.0.2903.48(2024 年 11 月)/Firefox 135.0(2025 年 2 月)/Opera 116.0.5366.0(2025 年 1 月)/Brave 1.73.89(2024 年 11 月)
 
詳しくは、こちらをご覧ください: https://www.asustor.com/admv2?type=2&subject=10&sub=158
 
 
 
ASUSTOR について 
ASUSTOR Inc. は 2011 年に Asustek Computer Inc. の出資により設立されました。ASUSTOR の名前は”ASUS”と”Storage”との組み合わせに由来します。ASUSTOR はネットワークストレージ (Network Attached Storage, NAS) 製品とビデオ監視 (Network video recorder, NVR) ソリューションを提供している先進企業であり、関連するファームウェア、ハードウェア及びアプリケーションの開発と統合に注力しています。当社は比類のないユーザー体験と完全なストレージソリューションを世界中で提供すべく努力しています。
メディアお問い合わせ:marketing@asustor.com